2014/05/06

クレディ・スイス、脱税ほう助疑惑で16億ドル支払い和解へ

スイス金融大手クレディ・スイス(CSGN.VX: 株価企業情報レポート)は脱税ほう助の疑いで米当局の捜査を受けていることについて、最大16億ドルを支払い和解する方向で米司法省と協議している。関係筋が5日、明らかにした。
また複数の関係筋によると、検察はクレディ・スイスに対し過失を認めるよう働き掛けている。
関係筋は、和解に向けた協議は現在進行中で、向こう数週間で発表される可能性があるとしている。
クレディ・スイスの広報担当者はこの件に関するコメントを控えた。

米国民の脱税ほう助疑惑をめぐっては、スイスのUBS(UBSN.VX: 株価企業情報レポート)が2009年に7億8000万ドルを支払って米当局と和解。UBSは問題となった顧客の情報も提供することで合意した。

沈没フェリー捜索のダイバー死亡、死者263人に 韓国

韓国・珍島(CNN) 韓国・珍島(チンド)付近で沈没した「セウォル号」の捜索活動に当たっていたダイバー1人が6日、死亡した。政府対策本部が明らかにした。
死亡したのは民間人のダイバーで、最初の潜水開始から5分後に、深さ25メートルの地点で通信回線が途絶えた。仲間に発見された時には意識がなく、自発呼吸ができない状態だったといい、ヘリコプターで搬送された先の病院が死亡を確認した。
このダイバーを除くと、6日までに263人の死亡が確認され、依然として39人が安否不明となっている。5日までの捜索では第4デッキから新たに11人の遺体が見つかっていた。
船内捜索には100人以上のダイバーが出動しているが、がれきに阻まれて作業は難航。4月16日の事故発生以来、生存者は見つかっていない。
朴槿恵(パククネ)大統領は4日、捜索活動の拠点となっている港を訪れて家族らと対面し、潜水士をねぎらっていた。
事故現場から約15キロ離れた地点でもマットレスや衣類などが見つかっており、物品の流出を防ぐため、船体の周辺には大きな網が張り巡らされた。