2012/05/30

関東の一部で活発な地震活動続く…大震災後

千葉県・銚子付近や茨城・福島県境など関東地方の一部地域で、東日本大震災後から現在にかけて地震活動が活発な状態が続いていることが、気象庁の解析でわかった。

 30日の地震予知連絡会で報告した。

 関東地方直下では、陸のプレート(地球を覆う岩板)の下に、南と東から海側のプレートが沈み込んでいる。

 解析によると、震災前は目立った地震活動のなかった千葉県の銚子付近や茨城・福島県境で、震災直後から陸のプレート内部を震源とするマグニチュード2以上の地震が多く観測された。関東地方東部では、海側のプレートで起こる地震も増えている。いずれも大震災でプレート内部にかかる力が変化した影響とみられる。

 地震活動は徐々に低下しているが、気象庁は「大きな地震の可能性は否定できないので、注意してほしい」と呼びかけている。

2012/05/28

電話番号が消える日…スマホ無料アプリで変わる「通話」

近い将来、電話番号がなくなる日が来るかもしれない。東京都内のIT企業に勤める樋口克弘さん(34)は高機能携帯電話のスマートフォンを取り出し、無料通話アプリ(ソフト)「オンセイ」を使って電話をかけ始めた。画面にずらりと並ぶのは電話番号でなく、交流サイト「ツイッター」のアカウントだった。

 「ツイッターでつながる知人とは、このアプリで話す。電話番号を知らない人もいるが、別に困らない」

 アプリは昨年8月に公開され、20万人が登録する。利用者同士の通話料は無料だ。データ通信料はかかるものの、定額の料金プランなら上乗せはない。世界最大の交流サイト「フェイスブック」のアカウントを使った同種のアプリもある。

 こうしたインターネットのデータ通信を使ったIP電話は「VoIP(ボイプ)」と呼ばれる。2003年にパソコン向けとして始まった「スカイプ」が月間2億4700万人の利用者を持つが、常に持ち歩く携帯向け無料通話の登場で一気に普及が始まった。

 電話帳に登録した人と無料で話せる米国の「バイバー」は10年12月に公開され世界中で7千万人が利用する。同じ仕組みの日本製アプリ「ライン」は昨年6月の提供開始から11カ月で全世界の利用者が3500万人を超え、このうち日本国内は1600万人。ラインを開発したNHNジャパン事業戦略室の舛田淳室長(35)は「年末までに1億人を目指す」と話す。

 オンセイの開発者の一人、片山崇さん(37)は昨年の東日本大震災の発生直後、携帯電話がなかなかつながらない中、バイバーとツイッターはデータ通信のため利用できた。

 「そのとき、あえて電話番号が必要なのか考えた。そもそも携帯に表示される番号自体に意味はない。番号は裏側で128桁のコードに変換されているからだ。電話番号がなくなるとまでは思わないが、別の何かでもいいのではないか」

 携帯電話を買ってもらえない子供が、携帯プレーヤー「アイポッドタッチ」へアプリを入れ長電話を始めた。同窓会で再会した旧友と携帯番号でなく交流サイトのアカウントを交換する…。「電話」の概念そのものが変わろうとしている。

 ■国家に匹敵する影響力

 首都東京を見下ろす超高層オフィスビルの30階。携帯電話最大手、NTTドコモの前田義晃スマートコミュニケーションサービス部担当部長(42)は3台の携帯電話を手にしていた。自社の「iモード」携帯のほか、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」搭載のスマートフォン、そして米アップルのアイフォーン。小さな3つの端末に、前田さんが直面する壮大な現実が凝縮されていた。

 平成11年に世界で初めて携帯電話をインターネットと接続したiモード事業に携わってきた。

 「iモード時代は通信網をはじめインターネット接続や携帯端末、コンテンツなど全てがドコモにより垂直統合された世界だった」

 2007年のアイフォーンの出現で潮目が変わった。翌年に日本へ上陸しスマートフォンブームを巻き起こした。グーグルはアンドロイドで対抗し、わが国も瞬く間に両陣営に二分された。

 iモード携帯は日本国内だけで進化する「ガラパゴス携帯」と揶揄されるようになった。同社が今月発表した夏モデルでiモード携帯は初めて姿を消した。

 アップル、グーグル、アマゾン、フェイスブック…。携帯電話に限らずパソコンやタブレット端末、それらを動かす基本ソフト、音楽や映像コンテンツ、電子商取引、クラウドサービス、交流サイトまで、われわれの日常生活に深く入り込んでいる機器やサービスは、ひと握りの企業により提供されている。各社は基本ソフトなどのルールを統一し、インターネット上にコンテンツの流通の場を設けて利用者を囲い込む。

 こうした共通の場や枠組みはインターネットの用語で「プラットフォーム」と呼ばれ、場を総合的に支配する企業などを「プラットフォーマー」と呼ぶ。

 例えばドコモは日本国内でiモードというプラットフォームを築いたプラットフォーマーといえる。前田さんは「今後はグーグルさんなど他のプレーヤーとの非常に微妙なバランスの中で頑張っていくしかない。土管屋にはならないし、なりたくない」と語る。

 auのKDDIは「われわれは高付加価値の土管屋になる」と宣言した。わが国を代表する携帯会社がそろって「土管屋」という言葉を口にする。アップルかグーグルのプラットフォームの軍門へ下ることで、単に通信回線を提供するだけの「ダムパイプ(物言えぬ土管)」へ成り下がる危機感を表した言葉という。

 一方で、無料通話アプリのラインを開発したNHNジャパンの舛田さんは「プラットフォーマーになることは強く意識している。ルールが大きく変わっている現在は10年に1度の好機であり、ここで勝負しないのはあり得ない」と話す。

 プラットフォーマーは国家とさえ対峙(たいじ)する。グーグルは10年、中国当局の検閲に反発して中国本土での検索サービスから撤退した。

 社団法人プラットフォーム戦略協会の平野敦士カール理事長(50)は「両者の対立を国家対インターネット企業とみると本質を見誤る。インターネット上のプラットフォーマーが国家に匹敵する影響力を持つようになった。中国の『従わないなら出て行け』との戦略も善しあしは別にして理解はできる」と指摘する。

 中国はグーグルの撤退後、共産党機関紙の人民日報や国営新華社通信が独自の検索サービスを始めた。

 平野さんは「個人や企業はもちろん、国家までがプラットフォームとどのような関係を結ぶのか戦略的な思考を迫られている。奔流に流されるだけでは未来に展望は開けない」と話す

<風邪薬で副作用死>皮膚疾患が悪化 2年半で131人死亡

風邪薬などの副作用で起きる皮膚疾患「スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)」と、その症状が悪化した中毒性表皮壊死(えし)症で、今年1月までの2年半に全国で131人が死亡したことが厚生労働省のまとめで分かった。SJSは10年以上前に問題化。厚労省は10年9月、製薬業界に対し、一部医薬品の添付文書に副作用として追記するよう求めたが、発症メカニズムは未解明で依然として被害は深刻なままだ。同省は「初期症状が疑われたら、早期に受診を」と改めて注意を呼び掛けている。

 厚労省の集計によると、09年8月~今年1月、製薬会社などから報告があったSJSと中毒性表皮壊死症の副作用被害は1505人で、うち8.7%の131人が死亡。前回集計(05年10月~09年7月分)では2370人中239人が死亡していた。

 「SJS患者会」代表で歯科医の湯浅和恵さん(59)=東京都渋谷区=は91年、風邪薬を服用後に全身に発疹が広がり、一時寝たきりの生活になった。SJSと診断されたのは4カ所目の病院。今は左目を失明し、歯科は休業している。湯浅さんは「誰もが使う医薬品で起こりうる。生活が急変し、ショックを受ける患者の精神的ケアの充実も図られるべきだ」と訴えている。

 原因と推定される医薬品は抗てんかん剤や解熱鎮痛消炎剤、総合感冒剤など。こうした医薬品を投与する医師は、初期症状の皮膚疾患に必ずしも精通しておらず、診断が遅れる可能性がある。また、総合感冒剤などは市販薬も多く、症状が薬の影響と気付かない人も少なくない。

 SJSは年齢層や持病によって発症傾向があるかどうかも分かっていない。厚労省安全対策課は「初期症状で判断できる医療機関向けのマニュアルを策定するなど、対策を講じてきたが、いまだに多くの人が亡くなっている。治療が遅れ重篤化することを防ぐため、さらに周知を進めたい」と話している。【井崎憲】

 ◇スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)

 高熱を伴って発疹ややけどのような水ぶくれが全身や口、目の粘膜に現れる。原因は解明されていないが、体内の免疫力が過剰反応して起きると考えられている。発生頻度は100万人当たり年間1~6人とされ、臓器障害などの合併症を起こして後遺症が残ったり、死に至ることもある。

2012/05/27

全日本女子、セルビアに敗れるも3大会連続の五輪出場決定=バレー五輪最終予選

 バレーボール女子のロンドン五輪世界最終予選(5月19日~27日)最終日が27日、東京体育館で行われ、全日本女子はセルビアにフルセット(25-18、21-25、25-19、21-25、9-15)の末に敗れたが、上位3チームを除くアジア最上位(4位)となり3大会連続となる五輪出場を決めた。

 日本は第1セット、荒木絵里香(東レ)の活躍で25-18と制したが、続く第2セットはセルビアに主導権を握られて21-25と落とし、セットカウント1-1と追いつかれる。第3セットは2度の5連続ポイントで勢いに乗った日本が25-18で奪い、この時点で五輪への切符を手にした。
 日本は第4セット、負ければ五輪出場を逃すセルビアの猛攻に遭い、21-25で落とすと、続く第5セットも押し切られ、セットカウント2-3で敗れた。
 
 アジア大陸予選を兼ねた五輪世界最終予選は女子の全日程を終了し、ロシア、韓国、セルビア、日本の4チームが出場権を獲得した。

2012/05/22

大丈夫かな。。。

英格付け機関フィッチ・レーティングスは22日、日本国債の格付けを「AAマイナス」から「Aプラス」に1段階引き下げたと発表した。同社による日本国債格下げは2002年11月以来約9年半ぶり。

2012/05/20

下取り・・・




電気屋      「こんにちは、電気屋ですが皿洗い機、持って参りました・・・・」



奥さん      「どうもありがとう、ところで、古い皿洗い機、下取りしていただけるかしら・・・?」



電気屋      「性能にも寄りますが・・・・」




奥さん      「まだ充分使えるのよ。ちょっとあなた、電気屋さんにお皿洗って見せて・・・・」






主人       「なんでやねん・・・」



























地主・・・



A 俺、地主なんだ


B すごいな!


A いや、お尻が痛いだけさ


B それじゃ、痔主じゃない。。。



ギリシャ アルテミスのもとにプレイアデス姉妹が戻る日










あれれ。。。


2012/05/19

嫌いな食べ物・・・




妻     「ねえ、あなた。 一番嫌いな食べ物はなに・・・・・・?」


夫     「ウエディングケーキかな・・・・・・」


妻     「.・・・・・・・・・・・・・・・・・・」















お薬・・・





看護婦      「起きてくださーーーい。。。 起きて下さーーい。。
           聞こえますか・・・・?」
           

患者       「zzzzzzz・・・・zzzzzz・・・・・」



看護婦      「睡眠薬を飲む時間ですよ。。。」







何の意味があるの・・・









「ダイエットランチ、大盛り!。。。」













タイタンの逆襲・・・


先日、映画館で「タイタンの逆襲」を夫婦で鑑賞した。隣の席で我が家のタイタンは時々寝ていた・・・











新型GALAXYがドコモから――おサイフ対応、新UIで“賢く”使える「GALAXY S III SC-06D」


5月3日に海外で発表されたSamsung電子の「GALAXY S III」が日本に上陸する。NTTドコモの「GALAXY S III SC-06D」は、グローバルのGALAXY S IIIをベースに日本仕様のカスタマイズを施したAndroid 4.0搭載スマートフォン。ボディカラーはPebble BlueとMarble Whiteの2色をラインアップする。発売は6~7月の予定。

新世代のGALAXYらしく、現行のスマートフォンとしては最高峰のスペックを誇る。ディスプレイは4.8インチHD SUPER AMOLEDを搭載し、720×1280ピクセルの高解像度を実現。メモリ(ROM)は32Gバイトと従来機よりも拡張され、バッテリー容量も2100mAhに向上している。チップセットはグローバルモデルに採用されたクアッドコアの「Exynos 4 Quad」ではなく、QualcommのSnapdragon S4「MSM8960」(1.5GHzデュアルコア)を備え、通信サービスはXiとFOMAハイスピード(下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps)に対応する。日本向けのGALAXYとして初めておサイフケータイに対応するのも特筆すべき点だ。このほか、dマーケットやdocomo Palette UIをはじめとするドコモ独自サービスやワンセグも利用できるが、防水や赤外線通信には対応しない。
Android 4.0をベースにUI(ユーザーインタフェース)も一新した。ユーザーの動きを感知して端末を耳元に当てるだけで電話をかける「Motion UX」、動画を小さなウィンドウで再生しながら他の操作ができる「ビデオポップアップ」、顔認証によるロック解除、目線を検知して画面を見ているときはバックライトの消灯や自動回転を無効にする「Smart Stay」などを盛り込んだ。3色の着信通知LEDも新たに搭載し、不在着信や新着メールなどを効率よくチェックできる。Wi-Fi接続した機器にGALAXY S IIIの表示内容をテレビなどに出力できる「Wi-Fiディスプレイ」も利用できる。日本ではWi-Fiディスプレイ対応のテレビはまだ発売されていないが、サードパーティから発売予定のUSB機器を接続することで利用可能になる。一方、海外で話題を集めた音声認識機能「S Voice」は(現時点で)日本語に対応しておらず、SC-06Dには内蔵されない。またSC-06DはNFCを搭載していないので、「Android Beam」を拡張したデータ転送機能「S Beam」も利用できない。

2012/05/17

「次長課長」河本 年収3000万円なのに母が生活保護 よしもとは「事実です」

お笑いコンビ「次長課長」の河本準一(37)の母親が生活保護を受けていたなどと、17日発売の「週刊文春」などが報じており、河本が所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーは「母親が生活保護を受けていたのは事実です」と認めた。 

 4月に「女性セブン」が匿名で「超人気芸人“母に生活保護”仰天の言い分」と題して報じた後、ネットメディアが実名を報道。河本の年収は少なくとも3000万円以上なのに、母親は5年以上前から生活保護を受けていたと指摘している。

<ドコモ>新機種ほぼスマホに らくらくフォンも

NTTドコモは16日、夏モデルの携帯電話を発表した。新機種17機種のうち16機種がスマートフォン(多機能携帯電話)で、「スマホシフト」を印象づけた。流行に敏感な利用者層だけではなく、シニア世代や女性向けに特化した機種も投入。また、スマホ購入の障害となっている実質販売価格も下げ、利用者の拡大を図る。

【写真特集】どれがお好み?NTTドコモの夏商戦モデル全掲載

 「らくらくスマートフォン」(富士通製)はシニア世代に特化した新機種。タッチパネル上のボタンが大きく、押し間違えがないように配慮した。通話機能では、相手の話す速度を落として聞ける「ゆっくりボイス」機能も付けた。

 また女性向けにデザインされた富士通製機種「アンテプリマ」は、専用ペンでタッチパネルを操作できる。ネイルアートでパネル操作が不便に感じる女性のための機能だ。山田隆持社長は「生活スタイルに一番合ったスマホを選んでほしい」と語った。

 端末の料金も抑えた。同社のスマホ実質販売価格は、新機種の場合、2万円台が中心だった。しかし、夏モデルの16機種のうち15機種を5000円~1万円台に抑えた。値下げは、月額利用料の割引という形で実質的には端末購入価格を補助している「月々サポート」の額を引き上げることで実現させた。いわば、ドコモの自腹で値引きをしている状態で今後、他社の販売戦略にも影響を与える可能性がある。

2012/05/08

なるほど。。。



人生は勝ち負けじゃない、 負けたって言わない人が勝ちなのよ。

2012/05/07

相談相手

時間こそ最も賢明な相談相手である。

三原則

なるほど。。。



最も難しい三つのことは、 秘密を守ること、 他人から受けた危害を忘れること、 暇な時間を利用す


ること。

2012/05/04

スマホ0円、競争本格化 顧客転出超過のドコモ参戦


スマホ0円、競争本格化 顧客転出超過のドコモ参戦

産経新聞 5月4日(金)7時55分配信
スマホ0円、競争本格化 顧客転出超過のドコモ参戦
拡大写真
携帯電話の売り場には、「スマートフォン0円」の文字が大きく躍る=東京都千代田区の「ビックカメラ有楽町店」(写真:産経新聞)
NTTドコモは、他社に比べて割高だったスマートフォン(高機能携帯電話)端末の販売価格を大幅に引き下げる。あまり販売していなかった「実質0円」の端末も積極的に投入する構えだ。各社が従来型の携帯電話でしのぎを削った実質0円の競争が、スマホを舞台に展開されそうだ。

[グラフでも確認] MNP顧客争奪戦 利用者にとって不幸…いい加減にすべきだ

 ドコモのスマホの販売価格は実質2万~2万5千円で、他の携帯電話会社の1万~1万5千円より割高だ。ドコモは月額利用料の割引プランの割引率を拡大して、販売価格を引き下げる。ドコモの山田隆持社長は「実質0円の端末があってもいい」と述べ、大幅な割引率で利用者の負担価格を実質0円とする端末も積極的に投入するという。

 ドコモでは、「番号持ち運び制度」により、他社端末への転出超過が続いている。ドコモからの転出者の8割が「他社の端末価格の安さ」を理由に挙げたといい、実質価格の引き下げで競争力を強化する。スマホ端末では平成21年、ソフトバンクモバイルが、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」を実質0円で販売し、契約数を伸ばした。これに対抗し、KDDI(au)も実質0円の端末を投入した。

 各社は、従来型の携帯電話でも「0円ケータイ」と呼ばれる格安端末を投入。販売代理店が、携帯電話会社から受け取る販売報奨金を原資に実質0円を実現した。ただ、報奨金分がそのまま毎月の通話料に上乗せされ、利用者の負担増につながるなどとして、総務省が19年ごろ、各社に是正を要請した経緯がある。

みんなと同じ。。。

なるほど

「みんなと同じ事はしたくない」 という、みんなと同じセリフ・・・・ か?

たし算、ひき算。。。

なるほど。。。

男の人生は、 たし算

女の人生は、 引き算 か?

2012/05/02

ガソリン:4週連続で値下がり


経済産業省資源エネルギー庁が2日発表したレギュラーガソリンの1日現在の全国平均小売価格は、1リットル当たり前週(4月23日)比1円60銭安の153円90銭と、4週連続で値下がりした。
 国際的な原油価格が3月後半から下落基調にあることが影響した。調査に当たったみずほ総合研究所は、原油価格の値動きが小さくなっていることから「ガソリン価格も今後は小幅な動きになる」とみている。
 地域別では、横ばいだった沖縄を除く46都道府県で値下がりした。下落幅が最も大きかったのは北海道の3円20銭。
 ハイオクは前週比1円60銭安の164円70銭、軽油は1円30銭安の133円70銭。