2011/03/23

ラルフローレンが発売した日本復興ポロシャツのデザインが話題



震災後、日本国内だけでなく世界各国の企業や有名人から続々と支援活動のニュースが届いている。日本でも人気のアメリカの服飾ブランド「ラルフローレン(Ralph Lauren)」もチャリティキャンペーンに乗り出した。その名も「THE JAPAN HOPE プロジェクト」、売上げ全額が赤い羽根募金を通して被災地に寄付されるそうだ。
このチャリティプロジェクトのためにデザインされたのは、ポロシャツ。男性3タイプ、女性2タイプで各種3カラー展開で、お値段98~100USドル(約7900円~8900円)で絶賛発売中だ。
地震発生から10日、突発的な事態にも関わらず、他の商品と比べても何の遜色もない商品を世に出せるのはさすがラルフローレンである。日本復興への願いを全面に出したデザインもまた、実にオリエンタルで海外ではブームの予感。
ラルフローレン・オンラインショップの特設ページに写っている、ビシッとポーズをキメたモデルが着用している服こそが、「THE JAPAN HOPE」のポロシャツだ。右胸には日本の国旗、左胸にはお馴染みのポニーの刺繍、そしてその下とバックに大きな大きな赤い漢字で「希望」と書かれている。
「希望」の字は一見明朝体にも見えるが、よく見ると字の一部に翼のようなものが見られ、小気味よい技が効いている。大変な時期だがどうか希望に向かってはばたいてほしい、そんな熱いメッセージを投げかけられているかのようだ。
このデザインに対し、日本のネットユーザーからはも「ちょっとデザインが……」など当惑の声も多いが、「善意はありがたい!」という反応がほとんど。もし街で 「THE JAPAN HOPE ポロシャツ」を着ている人見かけたら、心の中で「ありがとう」とつぶやきたい。

震度5強の余震2回 警戒を


23日朝、東北の太平洋沿岸の巨大地震の余震とみられる強い地震が相次ぎ、福島県で2回、震度5強の揺れを観測しました。気象庁は引き続き、強い余震に警戒を呼びかけています。
23日午前7時12分ごろ、福島県浜通りを震源とするマグニチュード6.0の地震があり、福島県いわき市で震度5強を観測しました。その20分余りあとの午前7時36分ごろにも福島県浜通りを震源とするマグニチュード5.8の地震があり、再び福島県いわき市で震度5強を観測したほか、茨城県鉾田市で震度5弱を観測しました。今月11日に起きた巨大地震の余震で震度5強以上を観測したのは今月19日以来です。気象庁によりますと、今月11日の巨大地震のあと、東北から関東の広い範囲で余震が続いていて、これまで震度4以上の揺れを観測する余震はこれまでにおよそ70回に上っています。気象庁はこれまでの余震の推移について、日を追うにつれて回数は少なくなっているものの、今後もマグニチュード7以上の余震が起きる可能性があり、震源の近くでは震度6弱から6強の激しい揺れとなるおそれがあるとしています。被災地の建物は、これまでの地震の揺れや津波で損傷を受けていて、余震で倒壊するおそれがあるうえ、大きな余震で津波が起きるおそれもあるとして、引き続き、強い余震に警戒するよう呼びかけています。また、23日朝の被災地は、各地で0度前後の厳しい冷え込みになり、気象庁は被災した人の中には、避難生活で体調を崩す人も出ていることから、体調の管理に十分注意してほしいとしています。

2011/03/22

みずほATM、店舗内に続きコンビニも復旧


システム障害を起こしたみずほ銀行は22日、3連休中に停止していた全国約440の本支店内の現金自動預け払い機(ATM)と約3万店のコンビニエンスストアにあるATMが復旧したと発表した。
 本支店の窓口業務も正午以降に、入出金、融資、外貨預金取引などのサービスが正常に戻った。ただ、コンビニ以外の店舗外に設置されているATMは節電のため、終日停止している。
 同日午前中は、店舗内ATMは現金の入出金しかできず、コンビニATMは、稼働していなかった。窓口は、午前9時の開店から正午まで現金の入出金と振り込みができなかった。
 インターネットや携帯によるネットバンキングも正午以降に使えるようになった。
 システム障害で滞っていた先週末の18日までに入金されるはずだった62万件の給与振り込みを含む89万件は、預金者の口座に順次入金されており、22日中には完了する見込みだ。22日朝に入金予定だった約3万件分も入金が進んでおり、23日までに終了する見通し。

2011/03/18

サバイバルよりリバイバル?


【地震】被災者支援本部 事実上のトップに仙谷氏






被災者対策の遅れで各方面から批判が上がるなか、菅総理大臣は新たに被災者支援本部を設置し、仙谷官房副長官を事実上のトップに据えました。

仙谷新官房副長官:「(総理からは)生活支援を、これからはある種、そちらにウイングを広げて、全体的にやらないといけない時期が来たと」
大震災という未曽有の危機を前に、菅総理は、3カ月前まで政権の屋台骨だった仙谷氏を再び政権の中枢に呼び戻しました。参議院で問責決議を受けた官房長官を格下の副長官に起用するのは極めて異例です。避難所への支援物資が滞るなど被災者対策が後手に回ったことで自治体などから批判が上がっているため、菅総理としては、再び仙谷副長官の手腕にすがった形です

G7、円売り協調介入

日米欧の先進7か国(G7)の財務相と中央銀行総裁による緊急電話会談が18日朝、行われた。

円相場の急騰に対し、日本と米・英・カナダ、欧州中央銀行が為替相場で円売りの協調介入を行うことで合意した。介入は午前9時から実施した。

2011/03/17

みずほ銀行、すべてのATMが停止 システムに障害

 「みずほ銀行」のすべてのATM=現金自動預け払い機が17日午前9時50分現在、止まっています。

みずほ銀行によると、午前8時過ぎにすべてのATMを停止しました。15日から続くシステム障害で、窓口での振り込みなどができない状態が続いていましたが、障害の復旧を優先するため、いったんATMの機能も停止したということです。システムの復旧のめどは立っておらず、現在は窓口で特別に預金の払い戻しのみを行っています。東日本大震災とは関係ないということです。

JR 深刻な被害実態明らかに


大地震と津波によって駅や鉄橋が流されるなど、被災地を通るJR東日本の在来線の深刻な被害の全体像が明らかになってきました。被災地を走る在来線を復旧させるめどは立っていないということです。
JR東日本は、被災地を通る路線を中心に67すべての在来線について被害状況を調べた結果、これまでに、少なくとも駅のホームの損傷がおよそ150か所、線路の変形などがおよそ100か所確認されました。なかでも、太平洋沿いを走る路線は津波による被害が深刻で、線路が流されたり、がれきに埋まったりしていて、常磐線の宮城県にある坂元駅や福島県の新地駅など3つの駅が津波で押し流されました。また、鉄道橋も、八戸線で岩手県内の川に架かっていた40メートルの橋桁が流され、コンクリート製の橋脚だけになるなど、3か所で流出しました。さらに、津波の被害がなかった内陸部を走る路線も、地震の激しい揺れによって盛り土が崩れ、レールが波打って曲がるなど、至る所で大きなダメージを受けています。JR東日本によりますと、宮城県や福島県などの8つの路線には、依然、立ち入って調査するのが困難な区間も多いということで、被災地を走る在来線を復旧させるめどは立っていないということです。

2011/03/14

   信号も電車も止まる  

「残念ながら、信号だけを生かすということはできません」と、会見に応じた東京電力の島田保之営業部長は話した。

停電では、発電された電気を最初に受ける超高圧変電所の先の6万6000ボルトの送電線で切る。その先にある電力消費施設は、規模の大小に関わらず止まる。工場、商店、住宅、行政施設も例外ではない。

同社は1都8県の東京電力供給エリアを5つのグループに分け、1回の停電を3時間程度に抑える。第1グループの停電が終わると、第2グループへと、必ずどこかが停電している形で、全体としての消費量を抑える。

計画的に停電するため一見すると影響は限定的のように思えるが、企業活動や個人の生活に与える影響は、それほど軽くはない。

例えば、通行可能な高速道路は、交通管制施設やバーの開閉を含めたETCなど、恒常的に電力を必要とする設備は自家発電で対応できる。しかし、高速道路が大丈夫だとしても、冒頭のように一般道の信号が止まっている場合、渋滞が引き起こされる可能性もある。

首都圏の鉄道も同様だ。電車を動かす電力などは自家発電の部分もあるが、駅舎の照明など部分的に東京電力から購入電力でまかなっている部分もある。

例え、電車が自家発電で動けたとしても、一つの路線を運行しているのに停電対象の駅だけ乗降を休止して通過するわけにはいかない。

「運行するかどうかも含めて、まったくわからない。今、どうなると言える状況ではない」(JR東日本広報担当)というのも当然の話だ。

宿泊施設や飲食店でも、停電時間を見極めた慎重な判断が必要になる。もし顧客が集中する時間帯に停電時間がぶつかったら、対応することがほぼ不可能だからだ。

一般生活でも影響は避けられない。一部の特別なオフィスビルを除けば、一般の居住用マンションのエレベーターは、ほぼ電力会社からの購入電力で動いている。

石原都知事は都知事には「いざという時、10階まで駆け上がることのできる体力が必要だ」と話したが、これから当分の間は普通の人々にも、そうした体力が要求されることになるかもしれない。

1都8県にまたがる計画停電については4月末日まで。また夏場の電力消費ピーク時に、再びこうした計画停電を実施。電力供給体制を整えながら、その後は対象エリアを順次、縮小していく方針だ。

ただ、原子力発電所を含めたすべての発電所が復旧しなければ、震災前の状況になかなか戻らない。

大規模な停電を知らない世代が増えている中で、当分の間、国民生活に混乱が生じることは避けられない。

東北地方太平洋沖地震の破壊力は四川大地震の20倍超


日本気象庁は昨日、11日午後に日本東北地方で発生したマグニチュード9.0の大地震は日本観測史上最大の地震と発表した。中国地震ネットセンターの孫士鉱元首席予報員は記者会見で、「今回の日本地震のエネルギーは昨年発生したチリ地震のものとほぼ同じ。その破壊力は2008年に発生した四川大地震の20倍にもなる」と分析した。中国国際放送局が報じた。
 また、同日昼すぎに雲南盈江で発生したマグニチュード5.8の地震と日本大地震との間の関係性について、中国地震ネットセンター予報部門の劉傑主任は、「この2つの地震に何ら関係はない。日本大地震は太平洋プレートと北米プレートの衝突によって発生し、雲南盈江地震は北米プレートとインドプレートが引き起こしたものだ」ということを示した。
 世界各国で地震や災害などが頻繁に発生し、人びとは世界がこれからどうなっていくのかを心配している。これに対して、中国地震ネットセンターの専門家は「現在把握している百年間の観測資料によると、地球は地震活発期に入っている。しかし長期的な地震観測をおこなうための資料に乏しいため、今後の状況は判断できない」と述べた。

震度5強以上は40% 3日以内の余震発生確率 気象庁

気象庁は14日、3日以内に震度5強以上の余震が発生する確率は40%と発表した。マグニチュード5.5以上の余震回数が震災発生1~3日目に比べ、減少しているため、3日以内にマグニチュード7.0以上の余震が発生する確率が70%とした13日の数値を下方修正した。

担当者は「余震はまだまだ続くが、少なくなっているようにみえる」と述べた。

スラックティビズム


スラックティビズムは、「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせた合成語である。努力や負担を負わずに、社会運動めいたことをする行為を指す。
この用語は、社会に意味のある影響を与えていないのに、社会にとって良い活動をしたつもりになる自己満足的行為について、軽蔑を込めて使われている。こうしたスラックティビスト(スラックティビズムにあたる行為をする人)たちの行為は、多くの場合、個人の努力や負担を必要としない。

CNN


Read live blogging of the Japan tsunami and earthquake. Are you there? Send your video, pictures to iReport.
Sendai, Japan (CNN) -- Rescuers began a fourth day picking through the rubble of earthquake- and tsunami-ravaged northern Japan Monday, searching for survivors, as the country's prime minister called on people to pull together and face sacrifices following Friday's historic disaster.
"In the 65 years after the end of World War II, this is the toughest and the most difficult crisis for Japan," Prime Minister Naoto Kan told reporters at a televised news conference Sunday.
"We Japanese had a lot of difficulties in the past, but we were able to overcome those difficulties to reach this peaceful and prosperous society we have been able to build," Kan said. "So with regard to the earthquake and tsunami, I am confident that the Japanese people can be united to work together."
He added, "I ask each one of you, please have such determination, and deepen your bond with your family members, your neighbors and the people in your community to overcome this crisis so that Japan can be a better place. We can do it together."
Basics in short supply
Finding more bodies than survivors
Minamisanriku, Japan: Nothing left
Quake prediction tech: How good is it?
The cooperation Kan called for will include accepting rolling blackouts in some areas to preserve electricity as emergency workers try to repair power plants damaged by the quake. About 2.5 million households, just over 4% of the total in Japan, were without electricity Sunday, said Ichiro Fujisaki, the nation's U.S. ambassador.
Lights were turned off in most landmarks to save energy, including the Tokyo Tower and the capital's Rainbow Bridge.
The death toll from the tragedy neared 1,600 on Sunday, with more than 1,900 injured and nearly 1,500 missing, the National Police Agency said. The 8.9-magnitude earthquake tore through Japan on Friday, triggering massive waves that ravaged everything in their path.
So far, about 15,000 people have been rescued, the Kyodo News Agency reported Monday, citing Kan.
Japanese officials raised the quake's magnitude to 9.0 on Sunday, but the U.S. Geological Survey kept its magnitude at 8.9.
Residents Sunday hoped they are spared a potential further catastrophe: a widespread release of radiation from nuclear power plants damaged by the quake. Workers were flooding two of the six reactors at the Fukushima Daiichi plant in a last-ditch attempt to head off a catastrophic meltdown of the reactor core.
"I've not slept since Friday because of aftershocks," said Indri Rosid, who lives in Tokyo. "Now I have nuclear plants to worry about. We have an idea of what to do when an earthquake hits, but what should I do in a radiation leak?"
Rosid said she has an earthquake emergency kit that includes a flashlight, documents and canned food. "But I have nothing for a radiation leak because no one teaches you what to do in that case," she said.
The quake and tsunami disabled the coolant systems at Fukushima Daiichi, which is about 260 km (160 miles) north of Tokyo. Japanese authorities have said there is a "possibility" that a meltdown has occurred in the damaged reactors, but said that there were no indications of dangerously high radiation levels in the atmosphere.
Port fire in Sendai, Japan
On edge after second tsunami warning
A slice of life before quake
Gallery: Massive quake hits Japan
The government evacuated more than 200,000 residents from homes close to the plant, and tested 160 people for radiation exposure on Sunday, authorities said.
"We have the cars filled up and ready for an emergency drive back home to Kyushu in case things get ugly," said Fulco Vrooland, referring to the most southwesterly of Japan's islands.
At least 11 workers have been sickened or injured at the Daiichi plant in the quake's aftermath, the plant's parent company, Tokyo Electric Power Company, said Sunday. Two employees are missing, the company said.
Japan also declared an emergency at a second nuclear plant, in Onagawa, where excessive radiation levels have been recorded since Friday, according to the International Atomic Energy Agency. However, radiation levels had dropped to normal levels by early Monday, and the "current assumption" of Japanese authorities is that the increased radiation levels may have been caused by material released from Fukushima Daiichi, the U.N. nuclear watchdog agency reported.
Meanwhile, in neighborhoods swallowed by the walls of water generated by the quake, rescuers and shell-shocked residents scrambled to reach survivors Sunday. Japanese troops went door-to-door in the city of Ishinomaki, hoping to find survivors -- but finding mostly the bodies of elderly residents.
In one coastal town alone -- Minami Sanriku, in Myagi Prefecture -- 9,500 people, about half the town's population, were unaccounted for.
And rescuers trudging through water-logged, debris-filled streets found the city of Sendai in ruins. Cars were stacked on top of one another; and a carpet of sludge covered the remains of what used to be homes.
Sendai lies 130 kilometers (80 miles) west of the earthquake's epicenter. Scores lined up at the few gas stations, drug stores and supermarkets that were open, and shelves were largely empty as stores rushed to restock.
'We've been provided some water rations ... and we're still not sure when we are to get more," said Matthew Williams, who lives in Shin-Urayasu near Tokyo. "The city has told us we are able to take a bucket to the local elementary school to obtain some water, but the wait is about three hours."
The worst may not be over. There's a high chance of a magnitude-7.0 quake or above in the next three days because of increased tectonic activity, the earthquake prediction department chief for the Japan Meteorological Agency said Sunday.
The Japanese agency canceled all tsunami warnings Sunday, but said more warnings were likely to be issued because of aftershocks.
The USGS reported scores of such aftershocks. More than two dozen were greater than magnitude 6, the size of the quake that severely damaged Christchurch, New Zealand last month, the agency said.
Japan plans to dispatch 100,000 members of its defense forces to the quake-ravaged region, double the previous number, authorities said Sunday.
"We are extending emergency food, drinks and assistance to affected areas," the prime minister's office said.
At least 48 other countries and the European Union also have offered relief. The nuclear-powered aircraft carrier USS Ronald Reagan arrived off Japan's coast Sunday morning to support Japanese forces in disaster relief operations, the U.S. Department of Defense said in a statement.
Friday's quake is the strongest in recorded history to hit Japan, according to USGS records that date to 1900. The world's largest recorded quake took place in Chile on May 22, 1960, with a magnitude of 9.5, the agency said.

枝野官房長官、チェーンメールへの注意呼びかけ

枝野幸男官房長官は12日、首相官邸で記者会見し、東日本大震災をきっかけにインターネット上などで出回っている出所不明のチェーンメールへの注意を呼びかけた。

大震災で千葉県市原市で発生したコスモ石油千葉製油所の火災について、ネット上で「有害物質が雨などと一緒に降るので注意」といったチェーンメールが広がっている。

枝野氏は「いたずらに不安感をあおるのでぜひ(チェーンメールを回すことは)避けてほしい」と述べた。

情報の拡散、非公式RTではなく公式RTで――Twitterが呼びかけ

3月11日に東北地方で起きた地震を受け、Twitterには多数の地震関連情報が投稿されている。電話が通じにくいこともあって活発に情報共有に利用され、多数のユーザーが地震に関するツイートをRT(ReTweet)で拡散している。

だが、公式RTではなく非公式RTを利用しているユーザーが多いため、「同じようなツイートが(タイムライン上で)重複し、本当に重要なツイートが埋もれ」てしまうとTwitterは注意を促している。公式RTの場合、複数のユーザーが同じツイートをRTしてもタイムラインには1つしか表示されないようになっているが、非公式RT(頭にRTをつけてツイートをコピーする手法)の場合は重複して表示される。

Twitterは「正しい情報を拡散し、重複した内容のツイートを省く為にも公式RTをご利用いただけますようお願いします」として、公式RTの利用を求めている。公式RTでツイートを拡散するには、ツイートの下にある「リツイート」ボタンをクリックする。

<東日本大震災>3日以内にM7余震、確率70%…気象庁

気象庁は13日、岩手県、宮城県、福島県など北海道から九州の太平洋沿岸15区域に出していた津波注意報をすべて解除した。東日本大震災の規模は、地震波のデータを詳しく解析し再計算した結果、マグニチュード(M)9.0になった。


気象庁によると、海外約40地点の地震観測データを詳しく解析した結果、東日本大震災は三つの大規模な地震が断続的に起こる形で発生していたことが分かった。1度目は、これまで分かっていた11日午後2時46分発生の三陸沖を震源とするM8.8の地震。この地震が発生してから約150秒後に最初の震源より南の福島県沖を震源とする地震があり、続けてさらに南の茨城県沖を震源とする地震があった。この間は約6分で、三つの地震の震源域は南北500キロ、東西200キロ程度に達すると考えられる。

新たに判明した2回の地震の規模は合わせてM8.8で、3回の地震の合計はM9.0になるという。気象庁地震予知情報課は「断層の長さの割に、断層の破壊が続いた時間が長く、揺れの長さに影響した」と説明している。

また、気象庁はM7以上の余震が発生する確率について、13日午前10時から3日以内が70%、その後3日間以内は50%と発表した。余震確率70%は国内の地震で過去最高で、震度6強~4程度の揺れに襲われる可能性がある。横田崇・地震予知情報課長は「余震の数と規模は、過去の地震と比べけた違いに大きい。震度6弱~6強程度の余震が今後も2週間程度は続く恐れがある。M7を超える地震が発生すると、再び大津波警報を発表するようなケースがあるかもしれず注意が必要」と呼びかけた。

東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震)



このサイトのアドレス: http://goo.gl/saigai

3 月 11 日午後 2 時 46 分ごろ、マグニチュード 9.0 を記録する地震が東北地方太平洋沖で発生し、停電や火災、津波などの被害が拡大しています。このサイトでは、災害に関する情報や被害状況をリアルタイムで更新していきます。
この地震の影響により、太平洋沖諸国においても津波警報、注意報が発生しています。
災害用伝言ダイヤル:
171 + 1 + 自宅の電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言吹きこみ
171 + 2 + 自宅の電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言再生
行方不明者相談ダイヤル:
岩手県: 0120-801-471
宮城県: 022-221-2000
福島県: 0120-510-186 / 090-8424-4207 / 090-8424-4208




http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

茨城空港、14日再開=福島と花巻、24時間化へ―国交省

 茨城空港(茨城県小美玉市)は13日、地震で損傷したターミナルビルの応急的な補修を終え、14日から定期便の発着を再開する。スカイマークと春秋航空は通常通り運航する。
花巻空港(岩手県花巻市)は17日にターミナルビルの営業を再開する予定。国土交通省は同空港と福島空港について、被災地に救援物資などを輸送するため、運用の24時間化を決めた。
同省によると、東北地方の空港と茨城空港は13日、119便が欠航。14日は日本航空が仙台と花巻、全日本空輸が仙台を発着する計66便に限り欠航を予定している。
日航は14日、青森、秋田、山形発着の24便、全日空と北海道国際空港が福島発着の計20便を臨時運航する。

<東日本大震災>「不屈の日本」…米紙称賛

東日本大震災を受け、米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は12日、「不屈の日本」と題する社説を掲載した。社説は地震大国日本の技術力と「備え」をたたえ、「日本は経済が低迷し、政治家の失態に国民の大部分は当惑しているが間違ってはいけない。日本の産業力は依然として偉大だ」と述べた。

社説は「1億2600万人以上が住む島国が、(大規模)地震にいかに持ちこたえたかについて言及せざるを得ない」としたうえで、日本が100年以上にわたり「建物の耐震化をしてきた」と指摘。「今回の地震で高いビルは持ちこたえたようだ」と分析した。

93年完成の横浜ランドマークタワーに触れ「高さ971フィート(約296メートル)は地震大国では驚異的。最先端の建築工学を駆使できる技術と富があって初めて可能になった」と評価。また07年導入の緊急地震速報を「世界最先端の技術」と紹介し、11日の地震発生時にも「高い評価を得た」とたたえた。

また米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日、阪神大震災当時に東京支局長だったニコラス・クリストフ氏の「日本へのお悔やみ、そして称賛」と題するコラムを掲載、日本人の精神力の強さをたたえ、復興に向けてエールを送った。

クリストフ氏は、阪神大震災時の取材で、崩壊した商店街で略奪がほとんどなかったことや、支援物資の奪い合いが生じなかった事例を紹介。「我慢」という日本語を引き合いに「日本人の忍耐力や冷静さ、秩序は実に高潔だった」と説明し、「今後、それらが示されるだろう」と期待を寄せた。

「被害の中でも規律保つ」インド紙が称賛の声紹介


天井や壁が完全に崩れ落ちるような災害の中でも、すべての規律が保たれていた-。インド紙ビジネスラインは13日付で、日本への出張中に被災したインド人技術者が日本人の冷静な対応を称賛する声を紹介した。
 インドの部品メーカーの技術者らは栃木県内にあるホンダの研究開発施設を訪問中に被災。「素晴らしい緊急時の態勢ができていた。すべてが精密時計のような動きだった」。揺れが収まると社員らは集合場所に素早くそろい、あらかじめ決められた各自の役割をきびきびとこなしたという。
 施設から市内に出ても大きな混乱はなかったといい、「冷静さが保たれており、通信状況も含めてすべてが秩序だって行われていた」と評価した

中国、日本人の冷静さを絶賛 「マナー世界一」の声も


地震多発国で東日本大震災への関心が高い中国では12日、非常事態にもかかわらず日本人は「冷静で礼儀正しい」と絶賛する声がインターネットの書き込みなどに相次いでいる。短文投稿サイト「ツイッター」の中国版「微博」では、ビルの中で足止めされた通勤客が階段で、通行の妨げにならないよう両脇に座り、中央に通路を確保している写真が11日夜、投稿された。
 「(こうしたマナーの良さは)教育の結果。(日中の順位が逆転した)国内総生産(GDP)の規模だけで得られるものではない」との説明が付いた。
 この「つぶやき」は7万回以上も転載。「中国は50年後でも実現できない」「とても感動的」「われわれも学ぶべきだ」との反響の声があふれた。大震災を1面で報じた12日付の中国紙、環球時報も「日本人の冷静さに世界が感心」との見出しで報じた

怒号もけんかもない 「強い国」と越メディア


「怒鳴り合いもけんかもない」「本当に強い国だけがこうした対応ができる」。ベトナムのメディアは、東日本大震災での日本人の冷静な対応ぶりを、在日ベトナム人らが驚き称賛する声を伝えた。
 「防災訓練を受けていても怖いはずなのに、誰もパニックに陥る人はいない。自分の仕事に集中し、連絡を取り合っていた」。日本で働くある女性はインターネット新聞に「われわれが学ぶべき多くのことが分かった」と語った。
 ある留学生は、長い列をつくってバスや公衆電話を我慢強く待つ光景などを挙げ「皆が冷静に秩序だって行動していた」と称賛。別の留学生は、教師が子どもたちを誘導する姿など、行政当局者から民間人までの素早い対応ぶりに驚いたという。
 さらに「こうした強さゆえに、日本人は世界で最も厳しい条件の国土で生き抜き、米国に並ぶ経済レベルを達成できたのだ」とたたえる声も伝えられた。

輪番停電

輪番停電 電力の需要が供給を上回り、大規模停電が起きる恐れがある場合、電力会社が地域ごとに順番に一定時間の電力供給を止めること。計画停電とも呼ぶ。企業などに使用抑制を要請するが、それでも電力不足が解消されなければ計画的に停電を実施して混乱を避ける。海外では米国などで実施例がある。

震災に関する詐欺や偽サイト、メールに注意--「コスモ石油工場爆破」関連のチェーンメール確認


セキュリティ製品サービスを手がけるセキュアブレインは3月13日、震災に関連するチェーンメール、偽メール、偽ウェブサイトに注意を促した。
3月11日に発生した「コスモ石油工場爆発」に関するチェーンメールを確認。無暗に転送を行うと情報の錯綜を招くと同時に、インターネットのトラフィックを圧迫し、重要な情報の伝達に支障をきたす恐れがあるとしている。チェーンメールの文例は以下で、このメールに関してはコスモ石油(ウェブサイトは非常につながりにくくなっている)でも注意を喚起している。
<チェーンメール例>
コスモ石油工場勤の方から情報。
外出に注意して、肌を露出しないようにしてください!
コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降るので外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい!!
皆さんに知らせてください!!
多くの人に回してください!!
また、同社ではチェーンメールの特徴として、以下の点を挙げ、こうした要素が含まれた電子メールを受け取った場合、情報の告知に協力する前に、関連する情報をインターネットで調べてほしいとしている。
  • 天災、事故等に関連した、心配する内容を警告している。
  • 「皆さんに知らせてください。」「多くの人に回してください」のような、告知の協力を求める文面が記載されている。
さらに、今後は震災に関連した「偽メール」や「偽ウェブサイト」、「義援金を募る詐欺メールや詐欺サイト」が発生する可能性もあるので、情報を十分に確かめる必要性を重ねて訴えている。

東電、計画停電スタート=市民生活の混乱必至-官房長官「外出控え、節電に協力を」

東日本大震災で被災した福島第1、第2原発などの運転停止を受け、東京電力は14日午前、地域ごとに電力供給を順番に停止する「計画停電」(輪番停電)を開始する予定だ。電力の供給不足に対応するためで、東電発足以来初めての措置。市民生活や経済の予期せぬ混乱が懸念される。
 ただ、午前6時20分から予定していた第1グループの地域には、計画を変更して電力供給を続けた。早朝段階では需給バランスが安定しているためというが、停電を予定した午前10時まで送電をできるかは「予断を許さない状況」(東電)。
 計画実施に先立ち、枝野幸男官房長官は14日早朝に記者会見し、「外出を控えるなど、徹底して電力の使用を控えてほしい。国民の最大限の協力が不可欠だ」と呼び掛けた。
 計画停電が実施されるのは東京、栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、神奈川、山梨、静岡(富士川以東)の9都県。対象地域を5グループに分け、午後10時まで順番に停電させる。当面は4月いっぱいまで続く見通しで、冷房で需要が跳ね上がる夏場の実施も検討している。
 計画停電に伴い、鉄道各社では列車の運休や本数削減を予定。首都圏のJRで運転するのは山手線、中央快速線(東京-立川)、京浜東北線(蒲田-赤羽)、常磐快速線(上野-松戸)、常磐線(綾瀬-松戸)に限定されるなど、通勤・通学などへの影響は計り知れない。また、停電中は道路の信号も消え、安全に細心の注意が必要になる。
 一部では水道が止まるほか、固定電話も使えなくなる可能性がある。医療面では、病院には自家発電機があっても、在宅で人工呼吸器を使っているケースなどに不安が残る。

東電、計画停電の地域割り見直し

東京電力は14日朝、同日早朝から実施する予定だった計画停電(輪番停電)について、対象地区のリストに複数の間違いがあったとして修正した。正しい対象リストはホームページに更新される。首都圏の1都6県に山梨県と静岡県の一部を加えた地域を5グループに分割。1回3時間の停電を順番に割り当てた。第1、第2の2グループは朝夕の計2回ずつ、第3~第5の3グループは午後に1回ずつ停電する可能性があるという。

2011/03/12

オバマ米大統領、日本への全面支援を表明

ワシントン(CNN) 東北地方で発生したマグニチュード(M)8.8の巨大地震を受け、オバマ米大統領は11日の記者会見で、地震に続く大津波で甚大な被害を受けた日本への全面支援を表明した。

オバマ氏は、現在、支援活動が可能な在日米軍人の人数を確認中とし、在日米国民も支援対象だと付け加えた。ただ当面は、がれきの除去に使用される重機の提供が中心となる模様だ。

オバマ大統領は、東部標準時午前4時に地震のニュースで目覚め、午前9時半に国家安全保障、緊急対応担当主席補佐官から説明受けたという。オバマ大統領は会見で、日本を襲った地震と津波は「壊滅的災害だ」と述べ、街が破壊される様子の映像で見て「悲痛の一言」と語った。

また、クリントン国務長官も日本に対する「迅速な災害救済支援」を表明した。長官は11日朝、地震で自動停止した福島第一原子力発電所で炉心が冷やせなくなったことを受け、冷却材を提供したことを明らかにした。

オバマ大統領も、日本国内の原子力発電所の危険性について管首相と連絡を取り合っているという。

米国務省は日本への渡航を控えるよう警告を出した。警告は、東京都内の空港は閉鎖され、他の空港も閉鎖や利用が制限される可能性があるとしている。また、東京やその他の地域の公共交通機関が遮断されていることも伝えている。

これを受け、米国のデルタ航空とアメリカン航空は東京行きの便を欠航にすると発表した。日本のその他の空港に向かう便への影響については不明だ。

東日本の地震、NZと関連か=豪大学教授

オーストラリアのカーティン大学のブライアン・エバンズ教授(地球物理学)は、11日に東日本を襲った大地震と2月22日にニュージーランドのクライストチャーチ付近で発生した地震が「関連しているのはほぼ間違いない」との見方を示した。12日付のオーストラリアン紙が伝えた。
同教授は、同じく環太平洋火山帯に位置するインドネシア・スマトラ島沖の2004年12月の大地震の2週間前にもニュージーランドで地震があったと指摘。地質構造プレートは常に動いており、ある場所でずれが生じるとほかの場所にストレスが生じ得るとし、地震や津波が続いて起こることは異常なことではないと述べた。 

2011/03/11

地震の死者20人以上、不明者30人以上 警察庁

 警察庁によると、東北地方で発生した東北地方太平洋沖地震で少なくとも20人以上が死亡、30人以上が行方不明になっている。

死者が確認されたのは、岩手、宮城のほか福島、茨城、栃木、千葉の6県。負傷者は少なくとも90人にのぼるという。

地震 仙台に津波…建物飲み込む 仙台空港の滑走路冠水

仙台空港周辺で大津波に飲み込まれた多くの家屋。火災も発生している=午後4時頃

首都圏では職場待機を=官房長官

枝野幸男官房長官は11日夕の記者会見で、三陸沖を震源とする地震の発生を受け、「首都圏の鉄道等の交通機関は(午後5時40分現在)不通で、復旧のめどは立っていない。職場から帰宅せず、待機してほしい」と呼び掛けた。

2011/03/10

Apple製品、ヨドバシやビックでネット通販再開

Apple製品のネット販売を中止していた「ヨドバシ.com」や「ビックカメラ.com」「ヤマダ電機WEB.COM」が3月10日、iPodなどの販売を再開した。

Apple製品のネット通販は昨年4月、Amazon.co.jpなどを除く大手サイトが軒並み中止に。ヨドバシカメラは「「Appleの意向で、すべてのApple製品の販売を終了しなければならない状況となった」と説明していた。ネット通販で割引販売していたのが原因という指摘もあり、出ており、公正取引委員会も注視していると伝えられていた。

各社のサイトでは現在、iPodやMacintoshなどが販売されている。ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、ヤマダ電機WEB.COMとも、Apple製品のポイント還元率は5%になっている。

「iOS 4.3」ソフトウエアアップデート提供開始 - Safariが高速に

米Appleは3月9日(現地時間)、iOSの新バージョンとなる「iOS 4.3」をリリースした。「iOS 4.3ソフトウェアアップデート」の提供が始まっており、iPhone 4 (GSMモデル)、iPhone 3GS、iPad、iPod touch (第4世代、第3世代)などのiOSデバイスは、iTunesを通じて無償でiOS 4.3にアップデートできる。

【拡大画像や他の画像】

iOS 4.3の大きな強化点は、Nitro JavaScriptエンジンによるWebブラウザSafariの高速化だ。iOS 4.2搭載バージョンの最大2倍(SunSpider JavaScript Benchmark 0.9.1で比較)の速度でJavaScriptが実行され、これによりWebアプリやインタラクティブなWebサイトをより快適に楽しめる。

iOS 4.3では、ホームネットワーク環境でのメディアの楽しみ方の幅が広がる。iOSがiTunesホームシェアリングをサポートし、パソコンのiTunes共有ライブラリ内にある音楽やムービー、テレビ番組などを、Wi-Fiネットワークを通じてiOSデバイスで再生できる。またiOSのAirPlay機能が、写真アプリのカメラロールアルバム、iTunesのプレビュー、サードパーティのAirPlay対応アプリやWebサイトのビデオなどを新たにサポートする。

新しい設定項目は2つ。1つは、SMS/MMSの通知音の再生回数。もう1つはiPadのサイドスイッチの機能割り当てで、ミュート(消音)のオン/オフまたは画面回転ロックのオン/オフを選択できる。

iPhone 4/iPad 2/iPad/iPod touch(第4世代)では、Apple Digital AVアダプタによるHDビデオ出力が可能。またiPhone 4では、携帯通信キャリアがテザリングデータプランを提供している場合、3Gデータ接続をWi-Fi/Bluetooth/USB経由で、Mac、Windows PC、iPad、その他のWi-Fi対応デバイスと共有するパーソナルホットスポットを利用できる。

2011/03/04

Groupon、たい焼き店クーポン1300枚使用停止 店側 「経営が成り立たない」


インターネットの共同購入型クーポンサイト「グルーポン」で発行された東京都内のたい焼き店のクーポン約1300枚が使用停止になっていたことが分かった。たい焼き店側が「経営がなりたたない」としてグルーポン側に要請していた。同店によると、グルーポン側は未使用のクーポンについては、全額返金するとしているという。
 クーポンが使用停止となったのは、東京・吉祥寺のたい焼き店「たいやき鯛勝」。同店は昨年12月下旬、グルーポンでたい焼きなど1000円分が購入できるクーポンを50%引きの500円で販売。約1700枚が発行された。利用期間は今年6月までだった。
 しかし、同店は今月15日、公式ブログでクーポンの使用停止を発表。16日の同ブログでは「グルーポンを継続することは当店の宣伝、リピーターの獲得どころか、存続さえ危ぶまれる状態に陥ってしまうと判断し、今回の中止という苦渋の決断をしました」としている。
 同店は産経新聞の取材に対し「すでに400枚使用されたが、グルーポンからはまだ6万円しか入金されていない。うちの規模の店ではクーポンが使用される前に利益を受け取らないと、材料費が出せない」と話している。クーポン持参者は最近でも同店を訪れるが、使用できない事情を説明し、謝罪しているという。
 同店によると、グルーポン側は同クーポン購入者のうち、未使用クーポンの全額返金を行うことにしているという。
 また、同ブログでは「(問題は)クーポンの偽造から始まりました。その後のグルーポンの対応が遅く、よくありませんでした」とも記載。同店では「同じ番号のクーポンのコピーを利用したお客さまがいたので、グルーポンに報告した」と話している。
 産経新聞は21日午前、グルーポンを運営する「グルーポン・ジャパン」(東京都渋谷区)に取材を依頼。同社の要請により電子メールで連絡したが、21日午後2時時点で返事はきてない。
 グルーポンをめぐっては今年1月、横浜市の販売会社「外食文化研究所」が同サイトで販売したお節料理が「見本と違う」などと苦情が続出する問題が発生。その後、お節料理の8品について見本の表示と異なっていたことが、グルーポンの公式サイトで明らかになっている。

エンタルピー、エントロピー

熱力学には熱や仕事のエネルギーなどが相互に関係している。これらの性質は圧力、温度、体積になどの条件によって記述される。

それぞれ物質の集まりを系と呼び、その他の部分を外界と呼ぶ。この「物質、エネルギー、外界」には「開いた系、孤立系、閉じた系、断熱系」の4つの系が存在する。

物質、エネルギーの系

理想気体の状態は pV=nRT で表される。このとき圧力p、体積V、物質量n、温度Tは気体の状態が決定すると決まってくる。このように系の状態が決定することで決まる量を状態関数または状態量という。

エンタルピー
熱力学第一法則とは「孤立系ではエネルギーは形を変え、相互に変化することはあるが、新たに発生したり消えたりしない」というエネルギー保存の法則である。

系の内部エネルギー変化(⊿U)は熱量(q)と仕事量(⊿w)の変化によって決定する。
⊿U = q + ⊿w

このとき系は圧力一定で体積が⊿Vの分だけ増加すると、それだけ系が外部に対して仕事をしたということになる。熱量の算出

w = -p⊿V
⊿U = q - p⊿V

これを変形すると次のようになる。

q = ⊿U + p⊿V

圧力一定では外界と系の圧力は等しい。この条件下でも熱量qは状態関数の変化量となる。ここで、新しい状態関数「エンタルピーH」を定義する。

H = U + pV

定圧の条件下では次のように変化量⊿Hを書ける。

⊿H = ⊿U + p⊿V

それでは、「エンタルピー」とはいったい何か。エンタルピーとは「圧力一定の条件で系がもつエネルギーである」と考えることができる。

下の図では反応する前の系のエンタルピーよりも生成した系のエンタルピーの方が低い。つまり、エンタルピーが減った分だけエネルギーが減ったということである。圧力一定で系のエネルギーが減ったということは、減ったエネルギー分だけ熱量を放出したことになる。

⊿H = 「生成系のエンタルピー」 - 「反応系のエンタルピー」で、⊿H<0となる。

エンタルピー

逆に⊿H>0ならば反応系から生成系に変化するときに、その分だけエネルギーを吸収することになる。つまり、吸熱反応である。

エンタルピー⊿Hがマイナス(⊿H<0)であるならその反応は発熱反応であり、⊿Hがプラス(⊿H>0)であるならその反応は吸熱反応である。

エントロピー
エントロピーSとは乱雑さの指標となる状態関数である。孤立系においての自然変化はエントロピーは増大する方向に働く。

熱力学第二法則とは「可逆反応ではエントロピーは一定であり、不可逆反応ではエントロピーは増大する」と表現されている。

熱い湯に冷たい物質を入れると温度が下がり、湯と物質の温度は同じになる。これは熱いものから冷たいものに熱が移動したためである。物質がさらに冷たくなり湯が沸騰をはじめるという、冷たいものから熱いものへ熱が移動する反対の変化は起こらない。これは不可逆反応であり、エントロピーは増大する方向へ働く。エントロピーは次の式で求めることができる。

⊿S = q/T

物質のエントロピーの値を定めるには基準となる0の値を定める必要がある。熱力学第三法則は「すべての完全結晶のエンタルピーは絶対零度で0である」としている。

・エントロピーの意味
ボルツマンはエントロピーを、統計力学の立場から

S = k・lnW

と定義した。kはボルツマン定数とよび、気体定数をR、アボガドロ数をNとすると次のように表せる。

k = R/N = 8.314(J/K・mol)/6.022×1023(mol-1) = 1.381×10-23(J/K)

いま、体積V1の容器と体積V2の容器があるとする。この二つの容器を体積vに分割して考える。すると、それぞれの容器でV1/V個、V2/V個の小室ができる。

ここに一個の気体分子があると考えると、体積V1の小室に1分子を振り分けるにはV1/V通りの方法があり、体積V2の小室に1分子を振り分けるにはV2/V通りの方法がある。

エントロピーの概念

V1の容器にm個の分子があるとする。各小室に入る気体分子の数に制限がないとすると、m個全ての分子に対して各小室に振り分けるにはV1/V通り存在する。つまり、m個の分子を各小室に振り分けるには(V1/V)m通りがある。同様に V2の容器では(V2/V)m通りがある。

エントロピーの概念

ボルツマンの式でWとは状態確率のことであり、ここではW1 = (V1/V)m、W2 = (V2/V)mと表すことができる。もし、体積がV1からV2に変化したとするとそのときのエントロピーの変化量は次の式で表すことができる。

⊿S = S2-S1 = k[ln(V2/V)m-(V1/V)m] = mk・ln(V2/V1) = nR・ln(V2/V1)
(m = nN、Nk = Rより)

ギブスの自由エネルギー
フラスコやビーカー内は孤立系ではない。そこで、一般的な反応の方向を知る必要がある。孤立系以外で反応が自然に起こるかどうかを知ることができる状態量としてギブスエネルギーG(自由エネルギー)が定義されている。ギブスエネルギーGは次のように表される。

⊿G = ⊿H - T⊿S

ギブスエネルギー変化⊿Gがマイナス(⊿G<0)であるならその反応は自然に進む反応であり、⊿Gがプラス(⊿G>0)であるならその反応は自然には進まない反応である。

発熱反応(⊿H<0)でエントロピーが正(⊿S>0)であるならギブスエネルギーは負(⊿G<0)となり、自然に起こる反応である。このとき、発熱反応(⊿H<0)でエントロピーが負(⊿S<0)であるなら低温ではギブスエネルギーは負(⊿G<0)となり自然に起こるが、高温ではギブスエネルギーは正(⊿G>0)となり自然に起こらない。

吸熱反応(⊿H>0)でエントロピーが正(⊿S>0)のとき、高温ではギブスエネルギーは負(⊿G<0)となり自然に起こるが、低温ではギブスエネルギーは正(⊿G>0)となり自然に起こらない。また、吸熱反応(⊿H>0)でエントロピーが負(⊿S<0)であるならギブスエネルギーは正(⊿G>0)となりいかなる温度でも自然には起こらない反応である。

ギブスの自由エネルギー

・ギブスエネルギーと平衡定数
いま、次のような四つの気体の化学反応があるとする。

aA + bB → cC + dD

四つの気体の圧力がそれぞれPA、PB、PC、PDであるとすると、平衡定数Kは次のように表せる。

K = (PC)C(PD)D/(PA)A(PB)B

Kpは一定の温度で一定の値である。このときのギブスのエネルギーは次のように表せる。

⊿G = -RTlnK

この式と⊿G = ⊿H - T⊿S より、

⊿G = ⊿H - T⊿S = -RTlnK

lnK = -⊿H/RT + ⊿S/R

もし⊿Hと⊿Sが温度に無関係であれば、平衡定数の対数は「温度の逆数の一次関数」になる。

lnK = -⊿H/RT + 定数 -①

縦軸をlnK、横軸を温度Tとしたときのグラフを下に示す。

ギブスの自由エネルギーと平衡定数

傾きが正なら①式より⊿H<0で発熱反応だと分かる。また、傾きが負なら⊿H>0で吸熱反応であると分かる。

2011/03/03

南野陽子いきなり挙式!焼肉屋で出会った39歳経営者


 スポーツ紙が報じた「南野陽子(43)が今日、電撃挙式」のニュースを笠井信輔アナが「得もり」コーナーで詳しく伝えた。
   笠井「40歳前後のスタッフが今朝大騒ぎになりました。(スポーツ報知の)スクープのようです。普通は電撃結婚ですが、電撃挙式って珍しい。本当ですか」
   答えたのは芸能ジャーナリスト歴の長い前田忠明。
   「間違いありません。3月3日雛祭り、女の子の日という意味も含めて今日結婚します」 前田によると、相手は39歳の会社経営者。昨年9月(2010年)に焼き肉店で出会って意気投合し、わずか半年でゴールインした。結婚式は親族とごく親しい友人が集まっておこなわれた後、夕方から夜にかけて南野ひとりで囲み会見をするとういう。

「彼女、結婚の話は…」小倉智昭の不明

   南野とは1週間前に会って話をしたというキャスターの小倉智昭はバツの悪そうに…
今日結婚します
「まさかこんなことになるとは思っていなかったから、結婚しますかなんて聞かないよね~。彼女はきれいだし素敵だし、歳をとっていないですよ。男性の気持ちはわかりますよ」
   それにしても、芸能界の事情に詳しい芸能ジャーナリストの前田は「とくダネ!」のコメンテーターだが、いつもスポーツ紙のスクープの後追い説明ばかり。前田に限らず、ワイドショーに出てくる芸能レポーターはそうなのだが、余計なお世話だが、ちょっぴり苦言を呈したくなった。

オーランチオキトリウム  効率よく「石油」作る藻

これまで見つかっているものより10倍以上も高い効率で石油とほぼ同じ成分の油を作り出せる藻類を、筑波大の渡辺信教授らが発見した。大規模に育てて油をとれば、1㍑あたり50円程度で安価に石油の代替燃料を生産できる見通しという。量産法や最適な抽出法などの開発が必要なため、本格的な商業生産には10年程度かかるとみている、新しい藻類は「オーランチオキトリウム」。沖縄地方の海で発見した。従来から研究している藻類と比べ、一定の個体数から得られる油の量は少ない。しかし繁殖速度が極めて速いため、同じ広さの空問で同期間育てた時の油の生産量は12倍に達することを確認した。
海などにすみ石油と似た成分を作り出す藻類はこれまでも知られ、トウモロコシからバイオエタノールなどを作るよりも生産効率が10倍以上高い。油の回収や処理を含む生産コストは1㍑あたり800円程度かかるのが難点だったが、今回の藻類なら10分の1以下に下げられるという。
渡辺教授は「これほど効率よく石油と似た油を作る藻類は世界でも例がない」としている